パソコン用語辞典 ら行

HOME > パソコン用語辞典 ら行

         

ラップトップ型パソコン

「膝の上において使うぐらい小さなパソコン」という意味で使われていた言葉ですが、現代では省スペースのデスクトップパソコンを指して使うことが一般的なんだとか。管理人が始めてこの言葉をきいたのはネットカフェでバイトしている時でした。そこは漫画喫茶も一緒になっており、パソコンがついていない席があったのですが、外人さんが「パソコンがない席で自分のラップトップパソコンを使っても良いか」と聞かれた時でした。結構最近なので外国では一般的にまだまだ本来の意味で使われているのかもしれません。

リカバリーCD

メーカー製のパソコンについていることが多い、パソコンを初期状態に戻すことができるCD(DVD)のこと、OSの入れ直しと異なる点としては、OSはモチロンのこと、元々入っていた幾つかのアプリケーションも入っていた状態で初期に戻すことができる所ではないかと思います。または「パソコンメーカーの最終兵器」としても登場することが多く、どうしてもトラブルを解決できない、お客様のレベルでは説明していることを理解するのが難しい。と言った時に使われたりすることも多いようです。これで直らなければ「ハードウェアの故障も考えられるの故障係へ〜〜」という措置も取れるためなんだとか。。。実際にところはどうかわかりません。あくまで噂なので。(パソコンメーカーで対応をしている方は苦情を寄せないで下さいね)

リブート

「再起動」のこと、こう言えるとかっこいいですよね。「リブートして様子見といて」みたいな。

リフレッシュレート

パソコンのモニタに表示されている画面が一秒間に何回点滅するかを表す言葉、一般的に多く点滅するほうが、パソコンのモニタの性能が良いとされています。

recommend


奈良 学習塾

大阪 外壁塗装

最終更新日:2019/9/2